見本帖本店情報 :
収録ミニサンプル番号 : N-2
価格指数 |
![]() |
※価格指数はヴァンヌーボV-FSを1.0とする |
規格 | 流れ目 | 連量(kg) | 色数 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四六判 | #110 | #130 | 1 | ||||||||||
菊判 | #110 | #130 | 1 | ||||||||||
A本判 | #110 | #130 | 1 |
発売日 | 0000 |
---|---|
質感・特徴 | 変わった質感の紙 水に強い紙 |
プリンタ適性 | ― |
環境配慮 | ― |
---|---|
改訂情報 | ― |
廃色・廃連量 廃寸法情報 |
― |
特筆事項 |
[印刷加工上の注意] ・一般インキの使用が可能です。 [2色重ねまでの場合]一般インキの使用が可能です。 [4色重ねまでの場合]溶剤量の少ないインキ(ユポ用インキ) ・スーパーユポはUVオフセット印刷には適しません。 ・片面印刷品です(光沢面が印刷面です) 。 ・紙粉が少ないタイプです。 ・安定した給紙のため印刷室条件(湿度40%RH以上)を保ってください。 ・印刷を行う前に必ず風いれを行ってください。 ・紙折りは裏移りの原因となります。 ・湿し水は出来る限り少なくし、均一にしてください。 ・パウダー量はコート紙並に。 ・板取りはある程度こまめにおこなってください(目安5~15cm程度)。 ・乾燥性が向上、セット時間は2~3時間に大幅短縮。 ・一般インキを使用した際、スクラッチでインキが取れる場合がありますので注意が必要です。 耐スクラッチ性の要求度合の高い用途(地図、袋など)には、次の対策をお願いします a.耐摩擦性のある一般インキ(カルトンインキなど)を使用してください。 または、PE系の皮膜強化剤を一般インキに適量(5%程度)添加してください。 b.耐摩擦性OPニスを引いてください。 c.ユポ®用インキを使用してください。 ※耐摩擦性はc、b、aの順であがります。 |
類似銘柄 | ― |