紙の展覧会|見本帖本店展示|「New Printing ―色紙と多色印刷の可能性―」展

New Printing ―色紙と多色印刷の可能性―

2018年12月3日|月|―2019年1月15日|火|
10:00-19:00
土日祝・年末年始(12月29日―1月6日)休
※12月3日|月|、1月7日|月|は17:00まで
※12月7日|金|は13:00まで

印刷では表現できない深みのある色合いが魅力の色紙。
本展では、これまで多色印刷にあまり使われてこなかった
色紙を用いた写真表現に取り組みました。
複製物という前提を超えた印刷の価値と可能性。
写真・デザイン・印刷のクロスオーバーが拓く新しい印刷表現
「New Printing」の世界をぜひご覧ください。
アートディレクション

矢後直規

プリンティングディレクション

熊倉桂三

写真

瀧本幹也

主催

株式会社竹尾

協力

銀座 蔦屋書店、株式会社青幻舎、『デザインのひきだし』編集部、
株式会社山田写真製版所

関連書籍
瀧本幹也『mikiya takimoto colors』(青幻舎)
銀座 蔦屋書店と青幻舎の共同企画により実現した、限定版ポスター型作品集。
美しいカラーが印象深い写真作品を、7種類の色紙の紙の地の色を生かして印刷。
会期中、会場にて特別販売いたします。

仕様:7枚入りポスター型作品集(全てサイズが異なります)/
   封筒 375mm×525mm/カラー 
価格:15,000円(税込 16,200円)
 
プロフィール
矢後直規(やご・なおのり)
アートディレクター / グラフィックデザイナー
1986年静岡県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。
2009年株式会社博報堂入社、2013年より株式会社SIXに所属。LAFORET HARAJUKUや
ファッションブランドJOSEPHなどのアートディレクションや、RADWIMPS、Chara、
菅田将暉、矢野顕子などのCDジャケット、ラフォーレミュージアムでの瀧本幹也展
「crossover」のアートディレクションなどを担当。東京ADC賞、D&AD賞、
NY ADC賞など受賞。

熊倉桂三(くまくら・かつみ)
株式会社山田写真製版所 取締役技術開発室長/プリンティング・アーツ・ディレクター
1947年東京生まれ。凸版印刷を経て2007年山田写真製版所に入社。40年以上に渡り、
日本を代表するグラフィックデザイナーや写真家、クリエイター達と協働し、高品位の
印刷作品を世に送り出してきた。金沢美術工芸大学非常勤講師、ミームデザイン学校
講師他。
 
瀧本幹也 (たきもと・みきや)
写真家
1974年愛知県生まれ。1991年、16歳で写真の世界に入る。1992年に上京し、
スタジオ勤務を経て1994年より藤井保氏に師事。1998年に写真家として独立し
瀧本幹也写真事務所を設立。広告写真をはじめ、グラフィック、エディトリアル、
コマーシャルフィルムなど幅広い分野の撮影を手がける。そうした写真と映像で
培った豊富な経験と表現者としての視点を見いだされ、2012年からは映画の撮影にも
取り組み、初の撮影監督作品『そして父になる』(是枝裕和監督作品)では第66回
カンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞を受賞。以後も『海街diary』
『三度目の殺人』と独自の映像世界をつくり出している。
 
 
関連イベント
スペシャルトーク「New Printingの印刷プロセス」
 
本展アートディレクションを担当した矢後直規氏、
プリンティングディレクションを担当した熊倉桂三氏のスペシャルトーク。
「New Printing」制作の裏側をお二人にお話いただきます。
日時:2018年12月7日|金|18:30-20:00(開場18:15)
会場:見本帖本店2F

定員に達しましたので申し込みは締切とさせていただきました。

当社では、当ウェブサイト(www.takeo.co.jp)を快適にご利用いただくため、また、当サイトがどのように活用されているかを当社で詳しく把握するためにCookieを使用しています。「同意する」ボタンを押していただくか、引き続き当サイトをご利用いただいた場合、上記の条件に同意いただいたものと見なします。Cookieの取り扱いについては、「個人情報の取り扱い」にも記載されていますのでご参照ください。