- 16.06.06
 青山見本帖 ショウケース展示「AOYAMA CREATORS STOCK 05 菊地敦己展 360×480」
	青山見本帖のショウケースで展開する、グラフィックデザイナー個展シリーズの第5弾です。
	
	今回は菊地敦己氏にご登場いただき、新たに制作された12のグラフィック作品を中心に展示いたします。
	またその制作過程として、8種類のファインペーパーで試した校正紙も展示。
	それぞれの紙による仕上がりの違いもあわせてご覧いただけます。
	 
	青山見本帖 ショウケース展示「AOYAMA CREATORS STOCK 05 菊地敦己展 360×480」
	
	2016年6月10日|金|―7月8日|金|
	
	11:00-19:00 土日祝/休
	※6月10日|金|は20:30まで(紙の販売は18:30まで)
		菊地敦己(きくち あつき)
		1974年東京生れ。アートディレクター/グラフィックデザイナー。武蔵野美術大学彫刻学科中退。
		ブランド計画、ロゴデザイン、エディトリアルデザイン、サイン計画、などを手掛ける。とくに美術、
		ファッション、建築に関わる仕事が多い。主な仕事に「青森県立美術館」VI計画、「大宮前体育館」
		サイン計画、「ミナ ペルホネン」や「サリー・スコット」のブランド計画、『「旬」がまるごと』や『装苑』の
		エディトリアルデザイン、「亀の子スポンジ」のパッケージデザインなど。
		また、オルタナティブ・ブックレーベル「BOOK PEAK」を主宰し、アートブックの出版を行う。
		作品集に『PLAY』(誠文堂新光社)がある。
	
	会場・お問い合せ先
	株式会社竹尾 青山見本帖
	東京都渋谷区渋谷4-2-5 プレイス青山1F map
	TEL:03-3409-8931

