お知らせ|関連イベント

  • 「ヒロシマ・アピールズ」2025年版ポスター

「ヒロシマ・アピールズ」は、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会[JAGDA]広島地区と、
公益財団法人ヒロシマ平和創造基金、一般財団法人広島国際文化財団が主催する活動です。
「ヒロシマの心」を言葉を超えて訴えるポスターをボランティアで共同制作、国内外に平和を呼び掛けています。
 
1983年に故・亀倉雄策氏の「燃え落ちる蝶」が発表、その後8年間、毎年1点ずつ新しいポスターが制作されました。
ポスターは「平和ポスター展」として全国各地で巡回展示、85年にスイス・ジュネーブで開かれた原爆資料展、
97年の欧州ヒロシマ展で紹介されるなど、海外でも反響を呼びました。
戦後60周年を迎えた2005年を機に制作が再開され、株式会社竹尾はポスター用紙を提供しています。
 
2025年の作家は、北川一成氏です。
ポスターのタイトルは『PEACE』。

戦後80年。
 
平和の願いをこめて白の空間に墨の五文字、
「PEACE」の言葉を描きました。
両面表のポスターに成っています。
クレジットが鏡文字の白い「空」間は、くう、そら、
あく、あける、から、むなしい、すく、うつろ、
の言葉を表しています。
 
北川一成


使用紙: ホワイトエクセルケント-FS 四六判Y目180kg 
印刷加工:UVオフセット1色印刷(女神スーパーブラック)+デボス加工[TOPPAN株式会社]

詳細は、JAGDA広島地区ウェブサイト(外部サイト)をぜひご覧ください。
また、こちらのポスターは、「ヒロシマ平和ポスター展 2025」他にて展示されるほか、
1枚1,100円(税込)にて一般販売されます。
 
・「ヒロシマ平和ポスター展 2025」
これまでの「ヒロシマ・アピールズ」全ポスターが展示されます。
会期:2025年7月18日|金|―7月24日|木| 10:00-19:00(初日は13:00から、最終日は17:00まで)
会場:旧日本銀行広島支店
   〒730-0036 広島県広島市中区袋町5-21 map
主催:公益社団法人日本グラフィックデザイン協会 広島地区 他
料金:無料

・広島市内のバス停へのデザイン掲示
期間:2025年7月28日|月|―8月10日|日|

・「日本のグラフィックデザイン2025」展
本年ポスター『PEACE』および第1回ポスター(デザイン:亀倉雄策、1983年)が展示されます。
会期:2025年7月9日|水|―8月7日|木|
料金:無料
 
・[国外展示]Hiroshima Appeals: A Poster Exhibition of Global Messages
会期:2025年4月1日|火|―12月20日|土|
 
・[国外展示]Hiroshima Appeals
会期:2025年8月6日|水|―10月19日|日|
 
>>「ヒロシマ・アピールズ」について(外部サイト|日本グラフィックデザイン協会  広島地区)
>>公益社団法人日本グラフィックデザイン協会[JAGDA](2025年7月9日付)
 
 

お知らせに戻る

当社では、当ウェブサイト(www.takeo.co.jp)を快適にご利用いただくため、また、当サイトがどのように活用されているかを当社で詳しく把握するためにCookieを使用しています。「同意する」ボタンを押していただくか、引き続き当サイトをご利用いただいた場合、上記の条件に同意いただいたものと見なします。Cookieの取り扱いについては、「個人情報の取り扱い」にも記載されていますのでご参照ください。